確定申告書について
Q.確定申告を行っていない等の理由により確定申告書の写しが添付できない場合、どうすれば申請できるか。
A.
確定申告書の写しの添付は必須です。確定申告をしていないことを理由に電気代、ガス代等の領収書のみでの申請は認められません。
Q.確定申告書に収受印の無い場合や、e-Taxによる申告で受信通知の無い場合は、どうしたらいいのか。
A.
提出する確定申告書類の年度の「納税証明書(その2所得金額用)」(事業所得金額の記載のあるもの)を提出することが必要です。
なお、「納税証明書(その2所得金額用)」は税務署で交付を受けることが出来ます。
Q.確定申告書に税理士等、税務署以外の者による受付印等が押印されている場合、税務署の収受印の代替となるか。
A.
税務署の収受印以外は認められません。
Q.補助金を申請をする際、会社の決算期が9月で、補助金の申請が10月の場合、確定申告書の提出は、前年の申告書で可能か。
A.
税務署で定められている確定申告書の申告期限前であれば、前年の確定申告書でも可能です。
問い合わせ
・申請サポート先
岡山市省エネ機器導入補助金コールセンター
(9時~17時:12/29~1/3 及び 土日祝日除く)
岡山商工会議所・岡山北商工会・岡山西商工会・岡山南商工会・赤磐商工会瀬戸支所